【処暑】夏バテに鍼灸で自律神経バランスのリセットを

- update更新日 : 2019年08月30日
folder治療院にて

じんゆうどう鍼灸院の石井です。

処暑

暦は処暑に入りました。

心なしか朝や夜の暑さが和らいだように感じる日もありますね。秋雨前線の影響で雨が降る頻度も増えていることも関係していると思いますが、これからは本格的な台風シーズンに突入していきます。時には爆弾低気圧とも呼ばれますね。要するに大気がとても不安定な時期ということになります。

雨が降ると体調がすぐれない…昔痛めた場所が痛む…なんとなく気分がのらない…、ということはありませんか?

じつは気圧の変化が大きく影響を及ぼしており、自律神経バランスが関与し体調を安定しようと身体が頑張っている状態でもあります。人間の身体は晴天時に活動的に、雨天時に安静し回復しようと本能的に働きます。気分的にも晴れたときのほうがヤル気が起きますよね。

(晴天、活動、交感神経優位):(雨天、安静、副交感神経優位)

つまり、低気圧が近づくと身体は回復しようと血流が増したり、痛みセンサーを働かせて本来の体調を教えてくれようともしてくれます。不調を感じた状態で身体を上手に休めることができると、回復しやすく晴れた時により活動的に動けるという生体メカニズムです。考えてみると動物は本能的にそういう暮らしをしていますが人間の営みはそうもいきませんよね。

しかし、不調を感じたときにそういうメカニズムが働いていると考えると無理はしないように気をつけるよう慎重になりませんか。

残暑も残るこの時期は、ツラい夏の冷えに対する元気の消耗があらわになってきます。どういうことかと言うと、酷暑に耐えるために冷房が必要な時代となり、移動の際に寒暖差にさらされます。そこで自律神経が働き発汗をしたり血圧の調整などで体温調整をしてくれています。冷たい飲食物が体内に入ることで分解、吸収をするため体温に戻すことが必要となってきます。夏は暑さに耐えるために冷やそうとする行為が増えるため無意識にエネルギーが必要となってきます。知らずにエネルギーが枯渇して元気がなくなってしまう…この時期に多いのが急な首や腰の痛みや原因不明の不調、つまり夏バテとも言われます。

消耗した元気を補い、自律神経バランスをリセットすることを鍼灸治療は得意としています。東洋医学は身近にある優しい治療法ですよ。まだ暑さは残りますが、心地良く日常を過ごせますように足とお腹から温めて夏の疲れを癒してくださいね。

トンボとすすき